-
kazu masu#85226 commented
作り手がいつも通りバカな様子。
その構成だと、その確率でそうなってぇ、そこがいつもバカ。
-
kazu masu#85226 commented
結果
強いと作り手がバカになる。 -
kazu masu#85226 commented
やはり序盤に勝利できるほど、
相手の上部のカードが決まる結果、
作り手は確実に勝敗を操作している不正に塗れていると言えるわ。高確率で序盤に勝てるデッキなほど、
あいてのデッキの上部が決まり、
強制マリガンレベルの手札を示される。それはデッキ構成の比率は無視した結果となる。(ほど勝利コースから外れた構成を強要している)ナンバーついているやつほど、
ダルい
そういうのも、結局そういう工作の風読みの結果だろう。 -
kazu masu#85226 commented
本当に
ナンバーついていてもダル過ぎる
ことは変わらん。 -
kazu masu#85226 commented
400番台の相手とのマッチだが、やっぱり
本当に強いか、はとても疑問だな。
基本的にナンバーついているやつのは、勝ちパターンが再現性高く再生され、
こちらはシャッフラーが最初にあった方が勝率が高くなるくらいの
工作がされていることが理由だが。 -
kazu masu#85226 commented
恒常的に弱くさせられたり、こちらの手札が普通だと相手の手札が寄っている
そういう工作で
高確率でふつうのシャッフルした方が強い期待値が高い
と言っているのに。 -
kazu masu#85226 commented
超高確率で
そんなデッキでは御座いません
となるし、
それは作り手に工作されている、ところで
ナンバーついていてもだるいわ
ということが多いことは現状かわってないな。 -
kazu masu#85226 commented
結果、ナンバーついていても
強いかはとても疑問。 -
kazu masu#85226 commented
この構成だと、こういう上部になるよな、
それを恒常的に、意図的に、間違え続けることを楽しむものたち。いつも同じ手札も、
いつも超異様な手札も、
どっちも異様なことを作り手には理解できん。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、わかっていて
異様な確率にして、ボケる知能のやつらだということの証明。 -
kazu masu#85226 commented
作り手の楽しみ。
そんなデッキでは御座いません
という確率をわかっていて工作。
だけど
いつも通りバカだな。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、現状
作り手の不正の巣窟というところだな。 -
kazu masu#85226 commented
そして、
それを評して、いつも通りバカだな
そんなデッキでは御座いません
そういうことが常態的におこるというところだわ。 -
kazu masu#85226 commented
作り手は、マッチを楽しめましたか
や
作り手の風読み要素
で
デッキを不正工作して、超異様な確率の並びにして、楽しんでいる
ということ。 -
kazu masu#85226 commented
ユーザーで取れるログには
取れたら簡単に示されるからないだろうが、除去コントロールでは序盤からクリーチャーがデッキ構成と比較して異様に少なくなり、
相手の手札にぴったりで
異様な確率なドローになる。だけど、作り手はバカ。
-
kazu masu#85226 commented
だけど、そういう工作で負けさせて、マッチを楽しめましたか
と喜んで聞いてくることで楽しむ作り手の性格のように
なりたいとも思わん。 -
kazu masu#85226 commented
フラットに、そういう知能だとは思っている。
-
kazu masu#85226 commented
強くすると、
超高確率で作り手がバカになる
というようすが観察できる。それを楽しめましたか
きかれても
そんな性格でもないし、
いつも通りバカだな
というところ。 -
kazu masu#85226 commented
いつも通りバカ確率だな、
いつの通り仕込んであるな、というところで、
異様であればあるほど、
相手のデッキが本当につよいのか、疑問だしな。 -
kazu masu#85226 commented
だから私は
現状ではナンバーついている相手は特に
基本的に仕込まれているというスタンスでプレイすると、そんながっかりプレイというところだわ。
大体述べてきた挙動になる。