ナンバリングの相手にたいしてもハンデがあり過ぎ
ハンデをやりすぎ。

-
kazu masu#85226 commented
超高確率で、作り手のデッキの並べ方が不正過ぎる。
-
kazu masu#85226 commented
結局相当ハンデによってるわ
-
kazu masu#85226 commented
挙動が変わってないので
超高確率で期待値以下だっていうのに。 -
kazu masu#85226 commented
本当に、超異様な手札の工作で、
マッチを楽しめましたか
ときいてきても
挙動が変わってないので、超高確率で期待値以下だよ
レベル。 -
kazu masu#85226 commented
確実に、
私は作り手のような確率計算能力には
なりたくない。 -
kazu masu#85226 commented
スーパーハンデ戦だが、その異様な確率、それ自体が
作り手の不正工作
そのものを示している。 -
kazu masu#85226 commented
大勝したあと
4枚ほどまで土地が一枚やクリーチャーが0の手札を示される
そういうハンデの他、
最近では除去コントロールデッキに対してクリーチャーが(構成想定より)少ない
パターンのハンデも
わかるレベルに発生してきている。作り手が足手まとい工作を超高確率でしていることは変わっていないが。
-
kazu masu#85226 commented
結果作り手の不具合に行き着く。
-
kazu masu#85226 commented
マッチを楽しめましたかときかれても
現状
超異様な不正手札工作がされていることが既知の問題だし、
わかっていて聞いているので
結局
不正側の風読みでは問題が解決しないことが既知。 -
kazu masu#85226 commented
ランク戦終了直前
戦っているときの表示が100パーセント
で
またステータスの方やその前あたりの戦いでの%と
齟齬が発生した。 -
kazu masu#85226 commented
いつもバカ確率過ぎる。
-
kazu masu#85226 commented
本当に、作り手が正しいと信じて疑いない、確率計算が異様。
-
kazu masu#85226 commented
不正野郎ばっかか
-
kazu masu#85226 commented
本当にゴミくさい、ナンバーついているが
一戦目は4枚になるまで土地が1枚、4枚の手札ではクリーチャーがおらず。一瞬プレイできなくなり
アプリを落として再起動したとき
23分こちらに残っているところで
しばらくの間プレイしていません
というようなメッセージが出て敗北強制。
30分待ったらカウントアップしだすの、と大違いだな。
ゴミくさいわ。 -
kazu masu#85226 commented
前に示している挙動の確率が高すぎて、
確実に作り手は不正をしている
と言えるレベルに
示してきているログから
なってきている。異様な偏りが、不正を示している。
-
kazu masu#85226 commented
作り手は残念ながら嘘をついているが、
これだけ偏った手札と
普通にシャッフルした場合では
明らかに勝敗数に差が出るわ。 -
kazu masu#85226 commented
ワシントンで、その計算能力が通用することが
信じられないが、
私は作り手の計算能力をバカにしておくわ。 -
kazu masu#85226 commented
作り手のいつもの計算能力、一戦目からクリーチャーなしと土地一枚の手札だらけ、3枚手札の段階でも土地1、そんな確率だが、
グッドゲーム らしい。
だが
高確率で作り手ともども、そのくらいの確率でバカ。 -
kazu masu#85226 commented
いつも通りの作り手の計算能力。
だけど
高確率でバカ。 -
kazu masu#85226 commented
やっぱりナンバーついていても
作り手のデッキ工作
の要素が大きく勝敗をわけているわ。やれば
構成がいくらか見えるが
デッキ構成からかけ離れた手札にされるのは
結局
不正のせい。
メインアタッカーが出にくいとか
序盤不利にするマリガン強制手札を大勝のあと強いられるとか
メインアタッカーが初手であるとき、予想が超高確率で当たるレベルに除去が
デッキ構成以上に
用意されているなどその異様な確率操作、それが不正を示している。