ナンバリングの相手にたいしてもハンデがあり過ぎ
ハンデをやりすぎ。

-
kazu masu#85226 commented
大勝した後は手札が弱くなることがほぼ確定、
すなわち、
強いデッキだと、シャッフルした方が強い程度の手札で恒常的にハンデを持たされる、
そういう工作で、マッチを楽しめましたかと言っている、それを、
ずっとハンデ持たされて、マッチを楽しめましたかと言われても、
ずっと、普通にシャッフルした程度のマッチすらまだ望めていない
というのにな。大勝したあとは手札が弱くなることが、(それでも勝てる場合があっても)確定するだろう。
だから、
超有利にならないように長いターンでプレイするデッキ、が結構使われ、
デッキ構成がある程度長いターンプレイするとわかっていて、上部に特定のカードが超寄っているな、というわけだわ。
不正確率が高すぎてダルい。
そういうことがわかっていて出る勝率なので、不正につくられた出力で勝率を下げられ、
マッチを楽しめましたかと聞く、その作り手がくさっているということ。
-
kazu masu#85226 commented
基本的に論理が、
両方のデッキを参照した上で、
意図的に並べているから、はやいデッキだと相手の上部がほとんど決まる、
ことが再現性があるということだろう。相手の手札が、ずっと同じだとそいつもわかるだろうし、ふつうにすると、こちらが連続で手札をデッキ構成無視の手札落ち強制をされた状態で、ぴったり、
大勝したあとは手札がとても弱くなることがほぼ確定、
そういう論理が組まれているだろう。確実にシャッフルはしていない。
-
kazu masu#85226 commented
また出た、
マッチを楽しめましたか。くそダルい不正で喜ぶと信じて疑いがないなら、アメリカ人の中でもくさった方だな。
-
kazu masu#85226 commented
両方のデッキがシャッフルされたようなケースはほぼない。
-
kazu masu#85226 commented
まあ、一番ですらダルいし、
そりゃそうか。 -
kazu masu#85226 commented
相変わらず、異様な確率でぴったんこ、
が続くな。3枚まで土地一枚とか、
上部に偏りが激しくある、ことは、すなわち勝率の工作で意図的な不正確率はより高まった様子。 -
kazu masu#85226 commented
作り手が、デッキ構成確率を無視して弱い手札を提示しているのは既知の問題なので、
まあ、そういう論理プログラム、というようす。普通のマッチはまだこのプログラムには望めないな。
-
kazu masu#85226 commented
相手の手札と、比較して
やや遅い手札でぴったり負ける、工作が続くため、
いつも通り遅い手札だな、というときに
私はエモートでディスるときがあるが、それは作り手が勝率を喜んで下げる結果を出力する、結果だろう。
-
kazu masu#85226 commented
まあ、プレイを続けていて、連続して使っていれば異様すぎるほどに弱くされるデッキは、
デッキ自体は強い可能性が高い。変更をくわえたデッキが強くなりやすい(勝ちやすい)のは仕様だろう。
-
kazu masu#85226 commented
現状、不正に並べられた並びで、
報酬を獲得する、暇つぶしのサブゲー。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、だけど手札を落とされたり、そういう異様すぎる確率にされること自体、
普通にシャッフルした程度で勝てる確率がそれより確実に高いという状態だろ、と、デッキ自体の問題かというと懐疑的だしな。
-
kazu masu#85226 commented
異様な確率工作、
デッキの意図的な並べ、その不正に負けてあげてください
という工作の確率が上がった、というようす。 -
kazu masu#85226 commented
はやく決まるデッキは相変わらず
そんなデッキ構成ではない
という手札を初期手札の手札提示をされる、
そうした超異様な確率の出力結果、ではあるがな。 -
kazu masu#85226 commented
手札落ちが当たり前に強要されるプログラムは変わっていないが、
リザルトを見たら、
勝率は4割ほどから2割ほどにされた様子。マリガン強要や、ライブラリーの異様な上部なことは変わらんので、
そのデッキを比較してそう並べてあるだけ、の、確率がそうなっているというところだろうがな。 -
kazu masu#85226 commented
いつも通りの、
不正に並べておきました、楽しめましたかと風読み、したけど不正をやめられませんな
ループがダルい。 -
kazu masu#85226 commented
いつものことなんだが、
不正過ぎる並べと、マッチを楽しめましたかコンボがダルい。 -
kazu masu#85226 commented
報酬でよく使うカードがでるのはうれしいんだが、
なんか意味のある報酬に昇華交換してほしいわ。 -
kazu masu#85226 commented
だが、確実に1番以下は不正に頼っているわ。
そういうつけをこちらは不正に弱くされる、初期手札1枚になるまで手札の土地が一枚固定
が起こる程度には、不正。 -
kazu masu#85226 commented
だがそういう知能になりたいとも思わないので
パラメータで不利になるとわかっていても
ディスるわ。 -
kazu masu#85226 commented
つくりても1番以下も
この超不正をおかしいとは思わないという既知の問題があるわ。