ナンバリングの相手にたいしてもハンデがあり過ぎ
ハンデをやりすぎ。

-
kazu masu#85226 commented
結局今の破壊や追放カードを乱発した環境で
天使とかの方を強化してないから使うのが心が痛めで、なのか、
マッチメイクで当たる数をへらしているのか、判断しにくいが、
リセットカードをいろいろな色で乱発しておいて
天使の強化を忘れ過ぎ。 -
kazu masu#85226 commented
どういう感覚なんだかな。
なあ、神様、それが正しいとしてくれますよな
として
結果
黒が多くなった環境、か。だが、進めたときにもそんなに大量に構成されていないデッキも
相当序盤が決まるので上部を確実に不正に工作して、
勝敗を操作していないと言い張ることでもっともらしいと思わせる、だけで
嘘をついている
ことが、高確率になることをわかっていてしているわけだろ。そのへんが
とても気持ち悪い。やれば
すてきなカードを強くもできるのに
不正工作に頼るところがとても気持ち悪いわ。 -
kazu masu#85226 commented
神に導かれし計算能力。
だが、それが高確率であることは
高確率で不正
をしてにやにやするやつがつくっているということ。 -
kazu masu#85226 commented
神に導かれし計算能力。
だけど、マッチを楽しめましたかと聞いて、
不正工作をしていて、嘘で騙しているようす。だけど不正。
-
kazu masu#85226 commented
やはり速いターン数で勝てる手札だと、
序盤は相当高い確率で相手の手札が決まるわ。 -
kazu masu#85226 commented
そして、いい呪文をちゃんと強く調整しろよ。
結局調整もせず
白を置き去りにしすぎでは。 -
kazu masu#85226 commented
既知のことだが、
シャッフルが回数を進めるほど
雑なんだよ。意図的工作も含めてな。
-
kazu masu#85226 commented
いつも通りバカだな。
-
kazu masu#85226 commented
プレイする回数が増えるほど、
作り手が嘘をつく確率が高まる。 -
kazu masu#85226 commented
だから、プレイする回数が増えるほど、
作り手がそいつに対しては
うそレベルの確率操作をすることになる、
現状はそういうプログラムだろう。 -
kazu masu#85226 commented
やっているとやはり露骨に偏るようすだ。
-
kazu masu#85226 commented
やっぱり決定しそうなところで、ちょうど出る
ことがとてもあるようす。 -
kazu masu#85226 commented
やっていると、やはり言ってきていたことが正しいとわかるプログラムのようす。
-
kazu masu#85226 commented
まあ、とても寄ることの方が多いな。
-
kazu masu#85226 commented
まあ、勝率はかなり
操作されているだろう。 -
kazu masu#85226 commented
最初に露骨だが、前よりマシか条件によって変わりそうだが。
-
kazu masu#85226 commented
まあ、やってると露骨になってくるか。
-
kazu masu#85226 commented
露骨さ(明らかさ)は減ったようだが、
結局ハンデコースは同じだな。 -
kazu masu#85226 commented
やっぱりやっていると決まってくるな。
-
kazu masu#85226 commented
神に導かれし計算能力。