ナンバリングの相手にたいしてもハンデがあり過ぎ
ハンデをやりすぎ。

-
kazu masu#85226 commented
まあ、これの作り手は、
シャッフルをシャッフルと認知できない、
マッチ前に不正をすることを楽しみにするやつら、
ということをわかっていて、遊んであげよう。基本的には不正を楽しむやつら、だということ。
-
kazu masu#85226 commented
まあ、相変わらずスーパーハンデ戦になるな。
まあ、これの作り手だしな。基本的には、論理は変わっていない。
異様なハンデをしいて、マッチを楽しめましたかと壊れたようにきく、
それがこれの作り手の工作。
だが、シャッフルをシャッフルと認知できないプログラマーなことは確実だ。 -
kazu masu#85226 commented
その日(今日)一戦目だが、超珍しく、普通にナンバーついているやつに勝ったわ。
序盤除去が一回とか、手札落ち1枚とか、
執拗に、確定して除去や手札落ちが発生しなかったことが大きい。 -
kazu masu#85226 commented
本当に、ミシックの相手すらダル過ぎ。
普通に楽しめる程度にはやくならないかな。 -
kazu masu#85226 commented
やっていることは、
開始前に不正に並べて置く、ことと
出力結果が変わりがない、ということ。これの作り手のシャッフルとは、不正に並べることである。
-
kazu masu#85226 commented
そして、出力結果として、不正なことも確実。
-
kazu masu#85226 commented
相手の上部が決まるのも、
1番にすらハンデがあるのも、
同じハンデプログラムがはたらくから、で間違いないだろうよ。
序盤で王手がかかっているからそれを逆転するには手札が決まる、
その結果、相手の上部がほぼ確定で決まっていたり、
1番すら、そのプログラムの風読みをするから、
ハンデになる、ということだろう。 -
kazu masu#85226 commented
プレイミスとかそんなことより、そういう意図的な並べ、の方が勝率に影響があるほどにな。
-
kazu masu#85226 commented
本当に、はやいターンで決まるデッキでは、勝率操作のため
相手デッキの上部がほぼ確定で決まる。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、これのプログラマーすら
不正を続ける罪を懺悔しとけ。 -
kazu masu#85226 commented
似たようなデッキで、両方参照して、同じ論理プログラムで出力しているから
だろうが
ハンデと相手デッキが最短に近い、ことがかなり再現性が高く発生する、
が、
出力結果として、不正に並べているのと一緒。 -
kazu masu#85226 commented
途中でネットワークが落ちて、
異様な局面になっているのも
不正の可能性が高いな。 -
kazu masu#85226 commented
プログラムの不正だけではなく、
ゴミが湧き過ぎ。 -
kazu masu#85226 commented
やっていることが不正
なことは変わっていないな。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、参照した上で並べている、わけだろうし、
恒常的にハンデになること自体が
それらのデッキの強さをしめしてる、わけだろう。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、わかっていることだが、
その直後、土地3割のデッキで
手札7枚選択時土地1枚
6枚選択時土地6枚そういう出力。でミシックとやる工作。
まあ、1番以下、不正に並べてやるから金よこせ
プログラムだな。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、ほぼ確定しているが
序盤で相手のライブラリー上部に除去が多いことは、
逆転がそれに拠っているから、
それで足りないと、クリーチャー0や土地0など、初期手札でハンデになる。そしてやっていると
まあ7割くらいは確率通りになる手札が引けない
ようすになる。そしてその出力を、
不正に並べている、と評価しているというわけだ。基本的に超有利になると逆転プログラムにより、
有利にならない、不利になる、
ものが選択される結果、そうした異様な確率に結果的になるわけだが、
出力結果が高確率で 異様にデッキ構成から外れた結果を出力するそれが誰もが逆転を好むといううそと
穴が引くカードはコントロールできませんがという、それを理由に超異様な確率にする不正それをわかった上で、不正に出力をしている様子だな。
そして、そういう確率操作で勝率操作をしていることは
ほぼ確実だな。 -
kazu masu#85226 commented
不正なやつが発生しすぎ。
そのロードメドーサ ってのに誘い込もうとするやつ、
そんなのが本当にいいなら、
シンシアが確率の不正工作で飛びついているだろ。 -
kazu masu#85226 commented
その直後、ランカーに勝たせてくれたが、
普通にシャッフルしたより強くなることはほぼ皆無だな。 -
kazu masu#85226 commented
まあ、プログラムが同じだから既知なんだが、
引き続きランカー相手でも異様な確率だわ。